1
17日(火)、訳あって茨城県にある筑波大学へお邪魔してきました。
出発は16日(月)の22:00・・・。貧乏学生らしく夜行高速バスです(^^; 名古屋~東京往復で10200円と大変リーズナブル。 乗り込んだバスは ・二階建て! ・154°のリクライニングシート! ・足置き装備! ・毛布、スリッパ付き! など設備が良く、酔い止め、枕も持っていったため 快適な旅であることが予想されました。 が、 サービスエリア毎に起こされるの刑 車掌は気を遣っているのか小さな声で喋っているが、 寝てればいいものを立ち上がってウロウロしたり、 携帯電話で喋ったりする輩がいて2時間毎くらいに目が覚めてしまいました(>< 極めつけは いびきの刑 わーん、これじゃ寝れないよ~ そして意識がもうろうとしたまま東京駅へ到着 ![]() ![]() AM5:40 ぼ~~~(-.-) ・・・・ はっ!朝ご飯朝ご飯! どこにしようかなぁ~ ・・・って松屋しか空いてないか(^^; 食べ終わってもまだ6時半。 突っ立っている訳にはいかないので、「つくばセンター」行きのバスに乗り込み、一時間ほどで「つくば学術研究都市」に到着しました。 と、今日は疲れたのでここまで。 和みサイクリング::photo ■
[PR]
▲
by waku0
| 2005-05-20 22:40
| 日常
以前から欲しかったカーボンシートポストを激安で入手しましたので交換しました。
![]() ツヤは値段なりでしょうか。同じカーボンでもフォークのツヤはもっと艶めかしい感じです(笑) ![]() カーボン製のシートポストって安い物でも1万円近くしますが、なんとpillowbikes.comでは3980円からあります。おまけでバーテープを二本も付けてくださるなど、かなり良心的なお店です。 ポッキリ価格だけに、 根本からポッキリ 逝ってしまわれないか不安ではありますが。 このショップで一緒に頼んだのが同じくカーボン繊維を使用したOSTRICH カーボンケータイホルダーです。 ![]() どうでもいい話ですが、輪行バッグなんかで良く名前を聞くOSTRICH。てっきり海外の名ブランドかと思っていましたが「アズマ産業株式会社」っていう日本の企業が作ってるんですね。 ちなみにこの撮影場所、こんな河川敷のサイクリングロードなんですが、たった数百メートルしかありません(笑)もっと長くしてくれよぉ>瀬戸市 ![]() この夜、瀬戸市にあるラーメン屋「熊五郎」に行ってきました。 ![]() この日の最高速度: 68.0km/h おぉぉぉぉ!もうちょっとで70km/h越え! 峠とかに行ったらもっと出るんでしょうね。 ■
[PR]
▲
by waku0
| 2005-05-18 22:06
| 自転車
▲
by waku0
| 2005-05-18 18:52
| 自転車
人生の経験値なるものをやってみました。
こちらのスクリプトを使うと簡単に計算できます。 経験値はEXP44/145でした。まだまだですね。 こんなことしてる暇があったら勉強しろって?ごもっともです(>< 続きはこちら ■
[PR]
▲
by waku0
| 2005-05-15 18:41
| 日常
![]() シルク・ドゥ・ソレイユによるアレグリア2の名古屋公演を観てきました。 「アレグリア」とは、スペイン語で“歓喜”を意味する言葉で、作品全体のコンセプトは「人生への賛歌」だそうです。 もうぐるぐる回って飛ぶわ落ちるわで感動の嵐でしたよ。 印象に残ってる種目を書こうとしたら、全部しっかり覚えてることに気がつきました。 それくらい脳裏に焼きついています。 そしてラストのテーマ曲"ALEGRIA"は強烈で、公演に行く前から口ずさんでいただけあって全然頭から離れません!もう数千回は頭の中でリピートされています。 アレグリーアー ふふふふーんふんふんふーん♪ アレグリーアー(以下繰り返し) って「アレグリア」以外歌えてないやん!(爆 アレグリアのサウンドトラックも会場で入手したのですが、声がかなりかすれており、現在公演しているシンガーとは違うようです。でもかすれた声好きだから問題ないです(元XのToshiとかも・・・)。音質はホールで聞いている様な音場が広がって、聴くたびにあの感動が再びって感じです。アレグリーアー ■
[PR]
▲
by waku0
| 2005-05-11 13:50
| 日常
気が付いたらまた来てしまいました( ̄口 ̄;)!!お腹が空いてついむらむらと・・・。
![]() 今日もとんこつラーメンもと味を二杯堪能しました。 10回行くと「ラの壱パスポート」なるものが貰えて、3ヶ月間来店毎に替え玉か煮卵をサービスしてくれるんだそうな。 ところで、ここのお茶とても変わってるんですよ。ミントのようにすーっとして口当たりすっきりです。何かと思ったら、南アフリカの「ルイボスティー」でした。こってりラーメンでぎとぎとになった食後にぴったりですね(o^^o) ■
[PR]
▲
by waku0
| 2005-05-06 21:58
| 日常
瀬戸市にある人気店「ラの壱」に行ってきました。
![]() 博多とんこつラーメンは570円と低価格。スープは「もと味(こってり)」と「あっさり味」、麺の種類は「やわ」から「バリかた」まで自由に選べ、博多ラーメン伝統の替え玉も100円でできます。 まずは、こってり&かたで。 ![]() 味は、「ラ王への道」で苦評されているほどまずいとは思いませんでした。寧ろ 最高に美味い! 近くにこんな良い店があるなんて・・・毎日行きたくなる(笑) 実はブログへのアップは控えていた「一誠」はラ王への道では極めて高評価なのですが、私の口には合いませんでした。 また、これまで食べて美味しいと思ったラーメンも殆ど正反対の評価がされていました(^^; 人間の味覚は十人十色ですから、取り敢えず、記事の先入観に囚われないようにしながら食べないといけませんね。 このあと堅さを「バリかた」にして替え玉を頼んでみました。 これは・・・ラーメンじゃないです(爆) 「かた」が丁度良い舌触りだと思いました。 最初「パリかた」と書いていたのを訂正致しました。 博多弁の「ばり」(標準語のとても)だったんですね! himiyoshiさんの発言を見て気が付きました(^^v ■
[PR]
▲
by waku0
| 2005-05-05 21:49
| 日常
ついに始まりましたウィルコムの定額プラン。
このプランでは、1台目は2,900円、2台目からは2,200円でEメールと音声通話が使い放題になります。オプション料金ではなく基本使用料が2,900円ってところが素晴らしいです。音声通話はウィルコム同士のみ使い放題なので、ご家族や恋人と一緒にどうでしょう?家族4人でウィルコムにしても9,500円ですよ。 ![]() ■
[PR]
▲
by waku0
| 2005-05-01 22:10
| ニュース
先日届いたFi'zi:k ARIONEをロードに取り付けてみました。
![]() 背景の白のフェンスがミスマッチですが、やはりホワイトの自転車にはホワイトのサドルが映えます。益々好きになりました(^^)v それで辺りを20kmほど乗ってみた感想を。 まず第一に、全長が30cmと長くかつフラットなため、前後に動いても殆ど違和感がなく、それでいて滑りにくく、色々なポジションが取れるということに感心しました。クッション性も十分で、座面も広いため適当に座っても違和感を感じません(レーパン着用ですが)。 加えて、絞り込まれた先端はペダリングにほとんど影響を与えず、ダンシングもスムーズでした。 因みに以前のサドルはSelle ITALIA XO GENUINE GELというもので、中心部分に微妙にジェルが入っており、尿道部分の圧迫感が少ないタイプで、重さは310gです。 ARIONEは公称230gですが、実測246gでなんだかなーという感じ。それでも64gの軽量化で満足満足。 ![]() Q. で、サイドのスリットはなんですか? A. えら呼吸用です。 調べてみるとこのスリットは「ウイングフレックス機構」と呼ばれるもので、サドルをしならせるためにあるそうな。少し乗ってみた感じでは余り分からなかったのですが、長距離を乗るとありがたみが分かりそうです。 ■
[PR]
▲
by waku0
| 2005-05-01 03:05
| 自転車
1 |
![]() ↑自転車関連のblogはこちら ![]() 以前の記事
2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 カテゴリ
+LINK+
自転車フォトBlog
東京自転車生活 ポタフォト日記 四国MTBな生活 JO3FRHの日々是自転車操業 dorochari 富士日誌 気ままにBLOG 山崎絵日和 見たままに切り取る京都 壮年自転車紀行 自転車Blog いつも遠足前日の気分でいられたら。 音楽とコーヒーと自転車の日々 中年チャリンコ日記 仙台自転車通勤日記 ちゃりんこ日記 勝手気ままな.. 今日も平和なお気楽極楽 mogelog... チャリコーントロール アルの毒舌自転車日記 casper-proで行こう! 自転車処安達家 サドル横町77 Bomber斉藤の自転車通勤メモ 土日は自転車で小旅行 謎和田のミニヴェロベロ Boys be ambitious サトルの自転車日記 ベロLife おやぢ。の楽園 ゆったり自転車 いわしののんびり遊泳 ぷらぷら堂 APICALE 愛知からの旅 ピエロ課長のブログ も~っと!楽しい自転車通勤 自転車HP ちゃりき?ちゃりき!! power's cycle diary 自転車で旅する京のまち 日記・雑記・その他blog Rosy+Yum2=Ordinaryless me! WEIRD日記 気ままな休日 My First JUGEM Diary♪ショートショートのBlog Mac miniといっしょ Mr.M's人間観察記 re:CC はっぴーミセスの写真館 デジタル花マクロ日記 風まかせ、カメラまかせ 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||